ベビーベッドは勉強机に生まれ変わる!
ベビーベッドもDIYでリサイクルできます。おすすめなのが勉強机へのリサイクルです。ベビーベッドは赤ちゃんの安全を守るために、耐久性のある素材が使われています。教科書や辞典、文房具などを置いても壊れてしまう心配はありません。ベッド部分も丁度よい高さで、椅子を置けば立派な勉強机に生まれ変わります。ベビーベッドの横にフックを付けてカバンをかけられるようにしたり、勉強道具を収納できる棚を置いたりすれば、簡単に勉強机に生まれ変わります。ベビーベッドはせっかく買っても長くは使えませんよね。赤ちゃんの間だけ使って、すぐ捨ててしまうのは勿体ないので、DIYで上手にリサイクルしましょう。
かまぼこ板を使ったスマホスタンド!
かまぼこを買ってきた時、板が残りますよね。捨てている人も多いと思いますが、ちょっとDIYするだけでスマホスタンドにリサイクルすることができます。かまぼこの板を2つ用意し、片方を3:1程度に切り分けます。それをもう1つの板の両端に貼り付ければ、スマホスタンドの出来上がりです。色を付けたり、シールを貼ったりすれば一気にオシャレなスタンドになります。
子供と一緒に作りたい!お菓子の容器を使った小物入れ
ポテトチップスなどの、円状のお菓子の容器を使って小物入れを作ってみるのもよいかもしれません。空き容器をペイントして好みのデザインにするだけなので、子供でも簡単にできます。クレヨンなどで自由に絵を描いても良いですし、転写シートを貼ってオシャレに仕上げるのもおすすめです。大きさを工夫すれば、花を飾ったり鉛筆立てにしたり色々なことに使えるので、親子で作ってみてはどうでしょうか。
消泡剤は泡ができるのを抑制したり、できた泡を消す働きのある添加物です。泡で作業に支障がでたりトラブルの原因になるのを防ぎます。食品や化粧品、排水処理工程で使用され材質によって種類もさまざまです。